子どもプログラミング発表会作品紹介③

大雪がやっと一段落。前回投稿した時はまだ雪解けしてないと言っていましたが、
それで終わるわけがなかった・・・。
これからは徐々に暖かくなっていくようで嬉しい限りですが、
次は花粉症が辛い時期になるのだけが、玉に瑕です・・・。

子どもプログラミング講座では、今月4人の子たちが受けた検定の結果が来月の初めに分かります。
受けたみんな自信があると言っていたので、結果を見るのが今から楽しみです♪

前回前々回に引き続いて、去年の年末に行われたプログラミング発表会で発表された作品を紹介していきます。
今回紹介する作品も、とても楽しいプログラミングになっています。
これまでに紹介したものとあわせてお楽しみください。

S.Mくん(中1)
ネコと『デカマクラ』の順番にサイコロを振り、ゴールを目指すゲームです。
途中にある戻るマスや進むマスが面白いです。
ランダムに場所の変わる『携帯マクラ』のマスに止まると…?
頭をフル回転しながら作ってましたが、
うってかわってのやさしいオリジナルキャラクターに癒されます!

H.Hくん(小5)
白い棒を操作して、ボールを跳ね返し、3つのプレゼントをGETするゲームです。
右から左に流れていくステージに合わせて、プレゼントも動きます。
プレゼントをGETしたときの動きがかわいい!!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です